本製品の起動時に読み込むビルド・ツール,およびデバッグ・ツール以外のプラグイン(本製品のPluginsフォルダに存在するプラグイン)を設定します。
注意  | デフォルトのインストールの際には,本タブのプラグイン(エディタ パネルを除く)は無効となっています。 
各プラグインを使用する場合には,本タブで有効にしたのち,本製品を再起動してください。  | 
 
図 A.61  | プラグインの管理 ダイアログ:[追加機能]タブ  | 
 
 
ここでは,以下の項目について説明します。
[オープン方法]
-  | [ツール]メニュー→[プラグインの管理...]を選択  | 
 
[各エリアの説明]
本製品にインストールされているビルド・ツール,およびデバッグ・ツール以外のプラグイン(本製品のPluginsフォルダに存在するプラグイン)を以下のリスト形式で表示します。
| 
 
モジュール名 
 | 
 
プラグインのモジュール名を表示します。 
本製品の起動時に読み込むプラグインをチェック・ボックスにより選択します。 
 | 
| 
 
説明 
 | 
 
プラグインの簡易説明を表示します。 
 | 
 
備考 1.  | エディタ パネルのプラグインは読み込み対象から外すことができないため,グレー表示となります。  | 
 
備考 2.  | 本製品をコマンドラインから起動する際に/npオプションで指定したPluginsフォルダ以下のプラグインは,本エリアには表示しません。また,/npallオプションを指定した場合はPluginsフォルダ以下のプラグインを読み込まないため,本エリアに何も表示しません。 
/np,および/npallオプションについての詳細は,「2.12  CS+をコマンドラインで操作する」を参照してください。  | 
 
[機能ボタン]
| 
 | 
 | 
| 
 
OK 
 | 
 
変更した設定内容を適用し,本ダイアログをクローズします。 
 | 
| 
 
キャンセル 
 | 
 
変更した設定内容を破棄し,本ダイアログをクローズします。 
 | 
| 
 
ヘルプ 
 | 
 
本ダイアログのヘルプを表示します。 
 |