.extern


本モジュールで参照するほかのモジュールのビット・シンボル以外のシンボルを宣言します。

[指定形式]

シンボル欄
ニモニック欄
オペランド欄
コメント欄
[ラベル:]
.extern
ラベル名[, 絶対式 ]
[; コメント]

[機能]

-

本モジュールで参照するほかのモジュールのシンボルを宣言します。

[用途]

-

ほかのモジュールの中で定義されているシンボルを参照する場合には,必ずそのシンボルを.extern疑似命令で外部参照宣言します。

[詳細説明]

-

第1オペランドで指定したラベル名と同名のラベルを,外部ラベルとして宣言します。
なお,第2オペランドを指定した場合,指定した値をそのラベルの示すデータのサイズとして指定します。ただし,サイズの指定は無視されます(CX との互換性のため,記述は可能)。

外部シンボル(GLOBALのバインディング・クラスを持つシンボル)です。

 

-

本疑似命令と.public疑似命令は外部ラベルを宣言するという機能において変わりませんが,指定したファイル内に定義を持たないラベルを外部ラベルとして宣言する場合は本疑似命令を用い,指定したファイル内に定義を持つラベルを外部ラベルとして宣言する場合は.public疑似命令を用いるようにしてください。

-

.extern疑似命令は,ソース・プログラムのどこに記述してもかまいません。

-

.extern疑似命令は1行で1つのシンボルのみ定義可能です。

-

.extern疑似命令で宣言されたシンボルをモジュール中で参照しなくても,エラーにはなりません。

-

第1オペランドには,次のものを記述することはできません。

(a)

.set 疑似命令で定義したシンボル

(b)

セクション名

(c)

マクロ名