この項では,論理演算命令について説明します。次に,この項において説明する命令を示します。
詳細については,各デバイスのユーザーズ・マニュアル,およびアーキテクチャ編を参照してください。
| 
 | 
 | 
| 
 
or 
 | 
 
論理和 
 | 
| 
 
ori 
 | 
 
論理和(イミディエト) 
 | 
| 
 
xor 
 | 
 
排他的論理和 
 | 
| 
 
xori 
 | 
 
排他的論理和(イミーディエト) 
 | 
| 
 
and 
 | 
 
論理積 
 | 
| 
 
andi 
 | 
 
論理積(イミーディエト) 
 | 
| 
 
not 
 | 
 
論理否定(1の補数をとる) 
 | 
| 
 
shr 
 | 
 
論理右シフト 
 | 
| 
 
sar 
 | 
 
算術右シフト 
 | 
| 
 
shl 
 | 
 
論理左シフト 
 | 
| 
 
sxb 
 | 
 
バイト・データの符号拡張 
 | 
| 
 
sxh 
 | 
 
2バイト・データの符号拡張 
 | 
| 
 
zxb 
 | 
 
バイト・データのゼロ拡張 
 | 
| 
 
zxh 
 | 
 
2バイト・データのゼロ拡張 
 | 
| 
 
bsh 
 | 
 
ハーフワード・データのバイト・スワップ 
 | 
| 
 
bsw 
 | 
 
ワード・データのバイト・スワップ 
 | 
| 
 
hsh 
 | 
 
ハーフワード・データのハーフワード・スワップ 
 | 
| 
 
hsw 
 | 
 
ワード・データのハーフワード・スワップ 
 | 
| 
 
tst 
 | 
 
テスト 
 | 
| 
 
sch0l 
 | 
 
MSB側からのビット(0)検索 
 | 
| 
 
sch0r 
 | 
 
LSB側からのビット(0)検索 
 | 
| 
 
sch1l 
 | 
 
MSB側からのビット(1)検索 
 | 
| 
 
sch1r 
 | 
 
LSB側からのビット(1)検索 
 |