以下の表に,正規表現で使用できるエスケープ文字とシーケンスを示します。
|  |  | 
| 
(通常の文字) | 
. $ ^ { [ ( | ) * + ? \以外の文字は,文字自体に一致します。 | 
| 
\a | 
ベル(アラート)の\u0007と一致します。 | 
| 
\t | 
タブの\u0009と一致します。 | 
| 
\r | 
キャリッジ・リターンの\u000Dと一致します。 | 
| 
\v | 
垂直タブの\u000Bと一致します。 | 
| 
\f | 
フォーム・フィードの\u000Cと一致します。 | 
| 
\n | 
改行文字の\u000Aと一致します。 | 
| 
\e | 
エスケープ文字の\u001Bと一致します。 | 
| 
\040 | 
3桁までの8進数で表されるASCII文字と一致します。文字\040は,空白を表します。 | 
| 
\x20 | 
2桁までの16進数で表されるASCII文字と一致します。 | 
| 
\u0020 | 
4桁までの16進数で表されるUnicode文字と一致します。 | 
| 
\ | 
エスケープ文字として認識されない文字が後ろに付いている場合は,その文字と一致します。たとえば,\*は\x2Aと同じです。 |