2.9.3.3
関数内でリターンが完了するまで実行する(
リターン・アウト実行)
現在の関数から,呼び出し元関数に戻った箇所で停止するステップ実行します。
ある関数内において確認が必要なソース行/命令の実行が終了した際などに,この命令によるステップ実行を行うと,残りの関数内の命令をステップ実行せずに呼び出し元の関数に戻ることができます。
操作は,デバッグ・ツールバーの
ボタンをクリックします。
注意 1. | main関数内でのリターン・アウト実行は,スタート・アップ・ルーチン内でブレークします。 |
注意 2. | longjmp関数の呼び出し元関数内でリターン・アウト実行すると,ブレークしないことがあります。 |
注意 3. | 再帰関数からリターン・アウト実行を行うと,フリーラン状態となります。 |
注意 4. | サブルーチン復帰命令以外の命令(ジャンプ命令)で呼び出し元関数に戻る関数については,正しくリターン・アウト実行できません。 |
注意 5. | 【E1】【E20】【EZ Emulator】
関数内やサブルーチン内でリターン・アウトする際は割り込み,およびリセットが許可となります。
|
注意 6. | 再帰呼び出しの関数でリターンアウト実行した場合,呼び出し元ではなく呼び出し先関数のリターン命令を実行したところで停止する場合があります。 |