| 
 | 
 | 
 | 
 | 
| 
 
定数 
(マクロ) 
 | 
 
FLT_RADIX 
 | 
 
2 
 | 
 
指数部表現における基数です。 
 | 
| 
 
FLT_ROUNDS 
 | 
 
1 
 | 
 
演算結果を丸めるかどうかを示します。 
1は演算結果を丸めることを意味します。 
 | 
| 
 
FLT_MAX 
 | 
 
3.4028235677973364e+38F 
 | 
 
float型が浮動小数点数として表現できる最大値です。 
 | 
| 
 
DBL_MAX 
 | 
 
1.7976931348623158e+308 
 | 
 
double型が浮動小数点数として表現できる最大値です。 
 | 
| 
 
LDBL_MAX 
 | 
 
1.7976931348623158e+308 
 | 
 
long double型が浮動小数点数として表現できる最大値です。 
 | 
| 
 
FLT_MAX_EXP 
 | 
 
128 
 | 
 
float型が浮動小数点数として表現できる最大値を、基数のべき乗を用いて表現したとき、その指数に1を加えた値です。 
 | 
| 
 
DBL_MAX_EXP 
 | 
 
1024 
 | 
 
double型が浮動小数点数として表現できる最大値を、基数のべき乗を用いて表現したとき、その指数に1を加えた値です。 
 | 
| 
 
LDBL_MAX_EXP 
 | 
 
1024 
 | 
 
long double型が浮動小数点数として表現できる最大値を、基数のべき乗を用いて表現したとき、その指数に1を加えた値です。 
 | 
| 
 
FLT_MAX_10_EXP 
 | 
 
38 
 | 
 
float型が正の値として表現できる最大の整数値を、10のべき乗を用いて表現したとき、その指数の値です。 
 | 
| 
 
DBL_MAX_10_EXP 
 | 
 
308 
 | 
 
double型が正の値として表現できる最大の整数値を、10のべき乗を用いて表現したとき、その指数の値です。 
 | 
| 
 
LDBL_MAX_10_EXP 
 | 
 
308 
 | 
 
long double型が正の値として表現できる最大の整数値を、10のべき乗を用いて表現したとき、その指数の値です。 
 | 
| 
 
定数 
(マクロ) 
 | 
 
FLT_MIN 
 | 
 
1.175494351e-38F 
 | 
 
float型が浮動小数点数として表現できる正の値での最小値です。 
 | 
| 
 
DBL_MIN 
 | 
 
2.2250738585072014e-308 
 | 
 
double型が浮動小数点数として表現できる正の値での最小値です。 
 | 
| 
 
LDBL_MIN 
 | 
 
2.2250738585072014e-308 
 | 
 
long double型が浮動小数点数として表現できる正の値での最小値です。 
 | 
| 
 
FLT_MIN_EXP 
 | 
 
-125 
 | 
 
float型が正の値として表現できる最小値を、基数のべき乗を用いて表現したとき、その指数に1を加えた値です。 
 | 
| 
 
DBL_MIN_EXP 
 | 
 
-1021 
 | 
 
double型が正の値として表現できる最小値を、基数のべき乗を用いて表現したとき、その指数に1を加えた値です。 
 | 
| 
 
LDBL_MIN_EXP 
 | 
 
-1021 
 | 
 
long double型が正の値として表現できる最小値を、基数のべき乗を用いて表現したとき、その指数に1を加えた値です。 
 | 
| 
 
FLT_MIN_10_EXP 
 | 
 
-37 
 | 
 
float型が正の値として表現できる最小の整数値を、10のべき乗を用いて表現したとき、その指数の値です。 
 | 
| 
 
DBL_MIN_10_EXP 
 | 
 
-307 
 | 
 
double型が正の値として表現できる最小の整数値を、10のべき乗を用いて表現したとき、その指数の値です。 
 | 
| 
 
LDBL_MIN_10_EXP 
 | 
 
-307 
 | 
 
long double型が正の値として表現できる最小の整数値を、10のべき乗を用いて表現したとき、その指数の値です。 
 | 
| 
 
FLT_DIG 
 | 
 
6 
 | 
 
float型の浮動小数点値の10進精度の最大桁数です。 
 | 
| 
 
DBL_DIG 
 | 
 
15 
 | 
 
double型の浮動小数点値の10進精度の最大桁数です。 
 | 
| 
 
LDBL_DIG 
 | 
 
15 
 | 
 
long double型の浮動小数点値の10進精度の最大桁数です。 
 | 
| 
 
FLT_MANT_DIG 
 | 
 
24 
 | 
 
float型の浮動小数点値を基数に合わせて表現した時の仮数部の最大桁数です。 
  
 | 
| 
 
DBL_MANT_DIG 
 | 
 
53 
 | 
 
double型の浮動小数点値を基数に合わせて表現した時の仮数部の最大桁数です。 
 | 
| 
 
LDBL_MANT_DIG 
 | 
 
53 
 | 
 
long double型の浮動小数点値を基数に合わせて表現した時の仮数部の最大桁数です。 
 | 
| 
 
DECIMAL_DIG 
 | 
 
17 
 | 
 
浮動小数点型数値の10進精度の最大桁数です。 
 | 
| 
 
FLT_EPSILON 
 | 
 
1.1920928955078125e-07 
 | 
 
float型で表現可能な1より大きい最小の値と1との差を示します。 
 | 
| 
 
DBL_EPSILON 
 | 
 
2.2204460492503131e-16 
 | 
 
double型で表現可能な1より大きい最小の値と1との差を示します。 
 | 
| 
 
LDBL_EPSILON 
 | 
 
2.2204460492503131e-16 
 | 
 
long double型で表現可能な1より大きい最小の値と1との差を示します。 
 |