Cソース上で2進定数を記述できます。
[機能]
-  | 整数定数が記述可能な位置に,2進定数を記述することができます。  | 
 
[効果]
-  | ビット列で定数を記述したい場合,8進数や16進数などに置き換えずに直接記述することができ,可読性も良くなります。  | 
 
[方法]
-  | 0bまたは0Bに続けて,0または1の数字の並びを記述してください。  | 
 
-  | 2進定数の型は,8進定数,16進定数と同じになります。  | 
 
[使用例]
Cソースを以下に示します。
int i1, i2, i3; 
  
i1 = 0b00101100; 
i2 = 0b0001_1000; 
i3 = 0B0_1_0_1_0_1_0_1_0_1_0_1_0_1_0_1; 
 | 
 
 
コンパイラの出力オブジェクトは,以下の場合と同じとなります。
int i1, i2, i3; 
  
i1 = 0x2c; 
i2 = 0x18; 
i3 = 0x5555; 
 | 
 
[注意]
-  | -strict_stdオプション指定時に2進定数を記述した場合はエラーとなります。【V1.06以降】  |