-
tsnd_dtq
-
ER tsnd_dtq ( ID dtqid, VP_INT data, TMO tmout );
|
|
|
|
|
ID dtqid;
|
|
|
VP_INT data;
|
|
|
TMO tmout;
|
|
dtqidで指定されたデータ・キューのデータ・キュー領域に
dataで指定されたデータを書き込みます。
ただし,本サービス・コールを発行した際,対象データ・キューのデータ・キュー領域にデータを書き込むための空き領域が存在しなかった場合には,データの書き込みは行わず,自タスクを対象データ・キューの送信待ちキューにキューイングしたのち,RUNNING状態からタイムアウト付きのWAITING状態(データ送信待ち状態)へと遷移させます。
なお,データ送信待ち状態の解除は,以下の場合に行われ,データ送信待ち状態からREADY状態へと遷移します。
|
|
rcv_dtqの発行により,対象データ・キューのデータ・キュー領域に空き領域が確保された
|
|
prcv_dtqの発行により,対象データ・キューのデータ・キュー領域に空き領域が確保された
|
|
iprcv_dtqの発行により,対象データ・キューのデータ・キュー領域に空き領域が確保された
|
|
trcv_dtqの発行により,対象データ・キューのデータ・キュー領域に空き領域が確保された
|
|
|
|
|
|
|
|
また,本サービス・コールを発行した際,対象データ・キューの受信待ちキューにタスクがキューイングされていた場合には,データの書き込みは行わず,該当タスクにデータを渡します。これにより,該当タスクは,受信待ちキューから外れ,WAITING状態(データ受信待ち状態)からREADY状態へ,またはWAITING-SUSPENDED状態からSUSPENDED状態へと遷移します。
備考1 データを対象データ・キューのデータ・キュー領域に書き込む際の書き込み方法は,データの送信要求を行った順に行われます。
備考2 自タスクを対象データ・キューの送信待ちキューにキューイングする際のキューイング方式は,コンフィギュレーション時に定義された順(FIFO順,優先度順)に行われます。
|
|
|
|
|
|
|
|
待ち時間の指定が不正( tmout<TMO_FEVR)である
|
|
|
- dtqid>生成されているデータ・キューの最大ID
|
|
|
- CPUロック状態から本サービス・コールを発行した
- ディスパッチ禁止状態から本サービス・コールを発行した
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|