signedもunsignedも付かないchar型を符号付きとして扱います。
[指定形式]
 
signedもunsignedも付かないchar型を符号なしとして扱います。
[詳細説明]
-  | signedもunsignedも付かないchar型を汎整数拡張する際に,符号付きとして扱います。  | 
 
-  | このオプションは,ビットフィールドには作用しません。 
ビットフィールドについては-signed_bitfieldオプションを使用してください。  | 
 
[使用例]
-  | signedもunsignedも付かないchar型を符号付きとして扱います。  | 
 
>ccrl -signed_char -cpu=S2 -dev=dr5f100pj.dvf main.c 
 |