プロジェクト・ツリー パネルで選択しているノードの種類について,カテゴリ別に詳細情報の表示,および設定の変更を行います。また,コード生成パネルでクリックした[コード生成]ボタンの種類,コード生成プレビュー パネルで選択したファイルに対応した情報の表示,および設定の変更を行います。
 
ここでは,以下の項目について説明します。
[オープン方法]
| 
- | プロジェクト・ツリー パネルにおいて,プロジェクト・ノード,サブプロジェクト・ノード,マイクロコントローラ・ノード,設計ツール・ノード,ビルド・ツール・ノード,デバッグ・ツール・ノード,解析ツール・ノード,ファイル,カテゴリ・ノードを選択したのち,[表示]メニュー→[プロパティ]を選択,またはコンテキスト・メニュー→[プロパティ]を選択 | 
| 
- | コード生成パネルにおいて,[コード生成]ボタンをクリックしたのち,[表示]メニュー→[プロパティ]を選択,またはコンテキスト・メニュー→[プロパティ]を選択 | 
| 
- | コード生成プレビュー パネルにおいて,ファイルを選択したのち,[表示]メニュー→[プロパティ]を選択,またはコンテキスト・メニュー→[プロパティ]を選択 | 
| 
備考 | すでにプロパティ パネルがオープンしている場合,プロジェクト・ツリー パネルにおいて,プロジェクト・ノード,サブプロジェクト・ノード,マイクロコントローラ・ノード,設計ツール・ノード,ビルド・ツール・ノード,デバッグ・ツール・ノード,解析ツール・ノード,ファイル,カテゴリ・ノードを選択することで,選択した項目の詳細情報を表示します。 | 
[各エリアの説明]
プロジェクト・ツリー パネルで選択しているノードの名称を表示します。
複数のノードを選択している場合,このエリアは空欄となります。
|  | 
マウス,またはキーボードの誤った操作によるプロパティ値の変更を防ぐためにプロパティをロックします。 
 :プロパティをロックします。 
 :プロパティのロックを解除します。 
  
なお,本ボタンは以下のタブのみに表示されます。 | 
- | Cソース・ファイル,C++ソース・ファイル【CC-RX】,アセンブリ・ソース・ファイル【CC-RH】【CC-RL】,アセンブラ・ソース・ファイル【CC-RX】,オブジェクト・ファイル【CC-RH】【CC-RL】,オブジェクト・モジュール・ファイル【CC-RX】 | 
| 
- | ライブラリ・ファイル選択時に表示されるタブ([ファイル情報]タブを除く) | 
 | 
|  | 
検索・置換 ダイアログを[クイック検索]タブが選択状態でオープンします。 
プロパティ名,プロパティ値,アクティブヘルプ文字列を検索することができます。 | 
|  | 
現在表示している詳細情報表示/変更エリアをすべて閉じた状態にします。 | 
|  | 
現在表示している詳細情報表示/変更エリアをすべて展開した状態にします。 | 
プロジェクト・ツリー パネルで選択しているプロジェクト・ノード,サブプロジェクト・ノード,マイクロコントローラ・ノード,ビルド・ツール・ノード,デバッグ・ツール・ノード,解析ツール・ノード,ファイル,カテゴリ・ノードの詳細情報を,カテゴリ別のリスト形式で表示し,設定の変更を直接行うことができるエリアです。
 マークは,そのカテゴリ内に含まれているすべての項目が展開表示されていることを示し,また,
 マークは,そのカテゴリ内に含まれているすべての項目が展開表示されていることを示し,また,  マークは,カテゴリ内の項目が折りたたみ表示されていることを示します。展開/折りたたみ表示の切り替えは,このマークのクリック,またはカテゴリ名のダブルクリックにより行うことができます。
 マークは,カテゴリ内の項目が折りたたみ表示されていることを示します。展開/折りたたみ表示の切り替えは,このマークのクリック,またはカテゴリ名のダブルクリックにより行うことができます。
 マークは,そのプロパティのテキスト・ボックスが16進数入力専用であることを示します。
 マークは,そのプロパティのテキスト・ボックスが16進数入力専用であることを示します。
カテゴリ,およびそれに含まれる項目の表示内容/設定方法についての詳細は,該当するタブの項を参照してください。
詳細情報表示/変更エリアで選択したカテゴリや項目の簡単な説明を表示します。
タブを選択することにより,詳細情報を表示するカテゴリが切り替わります。
このパネルには,以下のタブが存在します(各タブ上における表示内容/設定方法についての詳細は,該当するタブの項を参照してください)。
| 
(a) | プロジェクト・ツリー パネルで以下のノードを選択した場合 | 
| 
プロジェクト・ノード | 
[プロジェクト]タブ | 
| 
サブプロジェクト・ノード | 
[サブプロジェクト]タブ | 
| 
マイクロコントローラ・ノード | 
[マイクロコントローラ情報]タブ | 
| 
マルチコア設定ツール・ノード | 
[ブート・ローダ]タブ【RH850】 | 
| 
設計ツール・ノード | 
タブの詳細については,「CS+ 端子配置編/コード生成端子図操作編」,および「CS+ コード生成周辺機能操作編」を参照してください。 | 
| 
ビルド・ツール・ノード(デバッグ専用プロジェクト注以外)
 | 
タブの詳細については,「CS+ ビルド・ツール操作編」を参照してください。 | 
| 
ビルド・ツール・ノード(デバッグ専用プロジェクト注)
 | 
[ビルド・オプション]タブ | 
| 
デバッグ・ツール・ノード | 
タブの詳細については,「CS+ デバッグ・ツール編」を参照してください。 | 
| 
解析ツール・ノード | 
タブの詳細については,「CubeSuite+ 解析編」を参照してください。 | 
| 
ファイル | 
[ファイル情報]タブ 
  
[ファイル情報]タブ以外の詳細については,「CS+ ビルド・ツール操作編」を参照してください。 | 
| 
カテゴリ・ノード | 
[カテゴリ情報]タブ | 
| 
備考 | プロジェクト・ツリー パネルで複数の構成要素を選択している場合は,その構成要素に共通するタブのみ表示されます。プロパティの値の変更は,選択している複数の構成要素に共通に反映されます。 | 
[プロパティ パネルからオープンするダイアログ]
プロパティ パネルからオープンするダイアログには,次のものがあります。
詳細は,「文字列入力 ダイアログ」を参照してください。
詳細は,「テキスト編集 ダイアログ」を参照してください。
詳細は,「パス編集 ダイアログ」を参照してください。
[[編集]メニュー(プロパティ パネル専用部分)]
| 
元に戻す | 
直前に行ったプロパティの値の編集作業を取り消します。 | 
| 
切り取り | 
プロパティの値を編集中の場合,選択している文字列を切り取ってクリップ・ボードに移動します。 | 
| 
コピー | 
選択しているプロパティの値文字列をクリップ・ボードにコピーします。 | 
| 
貼り付け | 
プロパティの値を編集中の場合,クリップ・ボードの内容を挿入します。 | 
| 
削除 | 
プロパティの値を編集中の場合,選択している文字列を削除します。 | 
| 
すべて選択 | 
プロパティの値を編集中の場合,選択しているプロパティの値文字列をすべて選択します。 | 
| 
検索... | 
検索・置換 ダイアログを[クイック検索]タブが選択状態でオープンします。 | 
[[ヘルプ]メニュー(プロパティ パネル専用部分)]
| 
プロパティ パネルのヘルプを開く | 
本パネル,または現在表示しているタブのヘルプを表示します。 | 
[コンテキスト・メニュー]
| 
元に戻す | 
直前に行ったプロパティの値の編集作業を取り消します。 | 
| 
切り取り | 
プロパティの値を編集中の場合,選択している文字列を切り取ってクリップ・ボードに移動します。 | 
| 
コピー | 
選択しているプロパティの値文字列をクリップ・ボードにコピーします。 | 
| 
貼り付け | 
プロパティの値を編集中の場合,クリップ・ボードの内容を挿入します。 | 
| 
削除 | 
プロパティの値を編集中の場合,選択している文字列を削除します。 | 
| 
すべて選択 | 
プロパティの値を編集中の場合,選択しているプロパティの値文字列をすべて選択します。 | 
| 
デフォルトに戻す | 
選択している項目の設定値をプロジェクトに設定しているデフォルト値に戻します。 
ただし,[個別コンパイル・オプション]タブ,[個別アセンブル・オプション]タブにおいては,全体オプションの設定値に戻します。 | 
| 
すべてデフォルトに戻す | 
現在表示しているタブの設定値をすべてプロジェクトに設定しているデフォルト値に戻します。 
ただし,[個別コンパイル・オプション]タブ,[個別アセンブル・オプション]タブにおいては,全体オプションの設定値に戻します。 |