| 
 | 
 | 
| 
 
__LINE__ 
 | 
 
その時点でのソース行の行番号(10進数)。 
 | 
| 
 
__FILE__ 
 | 
 
ソース・ファイルの名前(文字列定数)。 
 | 
| 
 
__DATE__ 
 | 
 
ソース・ファイルの翻訳日付(“Mmm dd yyyy”の形式をもつ文字列定数。 
ここで,月の名前はANSI規格で規定されているasctime関数で生成されるもの(英字3文字の並びで最初の1文字のみ大文字)と同じもの。ddの最初の文字は値が10より小さい場合空白とします)。注2 
  
 | 
| 
 
__TIME__ 
 | 
 
ソース・ファイルの翻訳時間(asctime関数で生成される時間と同じような“hh : mm : ss”の型式をもつ文字列定数)。注2 
 | 
| 
 
__STDC__ 
 | 
 
10進定数1(-strict_stdオプションを指定した場合に定義)。注1 
 | 
| 
 
__RENESAS__ 
 | 
 
10進定数1。 
 | 
| 
 
__RENESAS_VERSION__ 
 | 
 
バージョンがV.XX.YY.ZZの場合,0xXXYYZZ00とします。 
例)V.1.00.00 → -D__RENESAS_VERSION__=0x01000000 
 | 
| 
 
__RL78__ 
 | 
 
10進定数1。 
 | 
| 
 
__RL78_S1__ 
 | 
 
10進定数1(-cpuオプションでS1を指定した場合に定義)。 
 | 
| 
 
__RL78_S2__ 
 | 
 
10進定数1(-cpuオプションでS2を指定した場合に定義)。 
 | 
| 
 
__RL78_S3__ 
 | 
 
10進定数1(-cpuオプションでS3を指定した場合に定義)。 
 | 
| 
 
__RL78_SMALL__ 
 | 
 
10進定数1(-memory_modelオプションでsmallを指定した場合,あるいは,-memory_modelオプションを指定せず,-cpuオプションでS1を指定した場合に定義)。 
 | 
| 
 
__RL78_MEDIUM__ 
 | 
 
10進定数1(-memory_modelオプションでmediumを指定した場合,あるいは,-memory_modelオプションを指定せず,-cpuオプションでS2,またはS3を指定した場合に定義)。 
 | 
| 
 
__CCRL__ 
 | 
 
10進定数1。 
 | 
| 
 
__CCRL 
 | 
 
10進定数1。 
 | 
| 
 
__DBL4 
 | 
 
10進定数1(-dbl_sizeオプションで4を指定した場合に定義)。 
 | 
| 
 
__DBL8 
 | 
 
10進定数1(-dbl_sizeオプションで8を指定した場合に定義)。 
 | 
| 
 
__SCHAR 
 | 
 
10進定数1(-signed_charオプションを指定した場合に定義)。 
 | 
| 
 
__UCHAR 
 | 
 
10進定数1(-signed_charオプションを指定しなかった場合に定義)。 
 | 
| 
 
__SBIT 
 | 
 
10進定数1(-signed_bitfieldオプションを指定した場合に定義)。 
 | 
| 
 
__UBIT 
 | 
 
10進定数1(-signed_bitfieldオプションを指定しなかった場合に定義)。 
 | 
| 
 
__FAR_ROM__ 
 | 
 
10進定数1(-far_romオプションを指定した場合に定義)。 
 | 
| 
 
__CNV_CA78K0R__ 
 | 
 
10進定数1(-convert_ccオプションでca78k0rを指定した場合に定義)。 
 | 
| 
 
__CNV_NC30__ 
 | 
 
10進定数1(-convert_ccオプションでnc30を指定した場合に定義)。 
 | 
| 
 
__CNV_IAR__ 
 | 
 
10進定数1(-convert_ccオプションでiarを指定した場合に定義)。 
 | 
| 
 
__BASE_FILE__ 
 | 
 
Cソース・ファイルの名前(文字列定数)。 
__FILE__と異なり,インクルード・ファイル内で使用してもCソース・ファイル名を返します。 
 | 
| 
 
__STDC_VERSION__ 
 | 
 
10進定数199409L(-lang=cかつ-strict_stdオプションを指定した場合に定義)。注1 
10進定数199901L(-lang=c99オプションを指定した場合に定義)。 
 | 
| 
 
__STDC_HOSTED__ 
 | 
 
10進定数0(-lang=c99オプションを指定した場合に定義)。 
 | 
| 
 
__STDC_IEC_559__ 
 | 
 
10進定数1(-lang=c99オプションを指定した場合に定義)。 
 |