<最適化リンケージエディタ(rlink)・オプション / 出力オプション>
[指定形式]
-rom = <サブオプション>[,…] 
       <サブオプション> : <ROMセクション名>=<RAMセクション名> 
 | 
 
 
[詳細説明]
-  | 初期化データ領域のROM用、RAM用領域を確保し、ROMセクション内定義シンボルをRAMセクション内アドレスになるようリロケーションします。  | 
 
-  | ROMセクションには初期値のあるリロケータブルセクションを指定します。  | 
 
-  | RAMセクションには存在しないセクションまたはサイズ0のリロケータブルセクションを指定します。  | 
 
[例]
rom=D=R 
start=D/100,R/8000 
 | 
 
-  | Dセクションと同サイズのRセクションを確保し、Dセクション内定義シンボルをRセクション上のアドレスでリロケーションします。  | 
 
[備考]
-  | form={object | relocate | library}またはstrip指定時、本オプションは無効です。  |