| -ALLOW_OPTIMIZE_ENTRY_BLOCK【V1.13以降】 | 
実行開始シンボルより前に配置されている領域を最適化の対象にします。
[指定形式]
| -ALLOW_OPTIMIZE_ENTRY_BLOCK | 
 
実行開始シンボルより前に配置されている領域を最適化の対象外にします。
[詳細説明]
| 
- | 実行開始シンボルより前に配置されている領域を最適化の対象にします。 | 
| 
- | 本オプションを複数回指定した場合,1回指定した場合と同じ意味になります。このとき,警告を出力します。 | 
[使用例]
| 
- | 実行開始シンボルより前に配置されている領域を含めて最適化を実施します。 | 
| >rlink a.obj b.obj -optimize -entry=_main -allow_optimize_entry_block | 
[備考]
| 
- | 本オプションは,最適化を使用しないリンク処理では無効です。 | 
| 
- | 本オプションは,-entryオプションでアドレスを指定した場合は警告を出力して無視します。 | 
| 
- | 本オプションは,-entryオプションを指定していない場合は無効です。 |