-   
   trcv_mbx
  
    -   
  
 ER      trcv_mbx ( ID mbxid, T_MSG **ppk_msg, TMO tmout );
 
  
  
    |  |  |  | 
  
    |  | 
 ID      mbxid;
 |  | 
  
    |  | 
 T_MSG   **ppk_msg;
 | 
 メッセージの先頭アドレスを格納する領域へのポインタ
 | 
  
    |  | 
 TMO     tmout;
 |  | 
 
 【 TA_MFIFO属性用メッセージT_MSGの構造 】
 
 
  
  
    | 
 typedef struct  {
         VP   *msghead;       /*RI600PX管理領域*/
 } T_MSG;
 | 
 
 【 TA_MPRI属性用メッセージT_MSG_PRIの構造 】
 
 
  
  
    | 
 typedef struct  {
         T_MSG   msgque;      /* メッセージヘッダ*/
         PRI     msgpri;      /* メッセージ優先度 */
 } T_MSG_PRI;
 | 
 
 mbxidで指定されたメールボックスからメッセージを受信し,その先頭アドレスを
ppk_msgで指定された領域に格納します。
 
 ただし,本サービス・コールを発行した際,対象メールボックスからメッセージを受信することができなかった(待ちキューにメッセージがキューイングされていなかった)場合には,メッセージの受信は行わず,自タスクを対象メールボックスの待ちキューにキューイングしたのち,RUNNING状態からタイムアウト付きのWAITING状態(メッセージ受信待ち状態)へと遷移させます。
 
 なお,メッセージ受信待ち状態の解除は,以下の場合に行われます。
 
  
  
  
    |  |  | 
  
    | 
 snd_mbxの発行により,対象メールボックスにメッセージが送信された。
 |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  |  | 
 
 備考1	 自タスクを対象メールボックスの待ちキューにキューイングする際のキューイング方式は,
メールボックスの生成時に指定した順(FIFO順または現在優先度順)に行われます。
 
 
  
  
    |  |  |  | 
  
    |  |  |  | 
  
    |  |  |  | 
  
    |  |  |  | 
  
    |  |  | 
 -	 CPUロック状態から本サービス・コールを発行した。
 
 -	 ディスパッチ禁止状態から本サービス・コールを発行した。
 
 -	 「PSW.IPL > カーネル割り込みマスクレベル」の状態から本サービス・コールを発行した。
 | 
  
    |  |  | 
 -	 スタック・ポインタが呼出しタスクのユーザ・スタック領域の範囲外を指している。
 
 -	 呼び出しタスクからのppk_msg が示す領域に対するオペランド・ライト・アクセス許可がない。
 | 
  
    |  |  |  | 
  
    |  |  |  | 
  
    |  |  |  | 
  
    |  |  |  |