ニーモニック記述行の構成を以下に記します。
[ラベル][オペレーション[△オペランド]][コメント]
(コーディング例)
| LABEL1:        MOV.L     [R1], R2          ; ニーモニック記述行の例です。                          オペランド                  コメント             オペレーション ラベル | 
ニーモニック記述行のアドレスに対して名前を定義します。
ニーモニック、制御命令を書きます。
オペレーションの実行対象となるものを書きます。オペランドの個数と種類はオペレーションによって決まります。オペランドを必要としないオペレーションもあります。
プログラムを分かりやすくするための注釈を書きます。