1. 3. 1  RI78V4 V2.xx.xx
 RI78V4 V2
.xx.xxは,以下に示したモジュールから構成されています。
 
 RI78V4 V2
.xx.xxの核となる処理部分,およびRI78V4が提供するサービス・コールの本体処理部分であり,以下に示す機能を提供しています。
 
 -  同期通信機能(セマフォ,イベントフラグ,データ・キュー,メールボックス)
 
 -  メモリ・プール管理機能(固定長メモリ・プール)
 
 RI78V4 V2
.xx.xxでは,様々な実行環境に対応するために,RI78V4 V2
.xx.xxが処理を実行する上で必要となるハードウエア依存処理をユーザ・オウン・コーディング部として切り出し,サンプル・ソース・ファイルを提供しています。これにより,様々な実行環境への移植性を向上させるとともに,カスタマイズを容易なものとしています。
 
 以下に,機能別に切り出されているユーザ・オウン・コーディング部の一覧を示します。
 
 -  システム構成管理機能(ブート処理,初期化ルーチン)
 
 備考  
割り込みハンドラをC言語で記述(システム・コンフィギュレーション・ファイルの割り込みハンドラ定義(DEF_INH)にてTA_HLNG属性を指定)する場合,Cコンパイラが“割り込み要求名に対応した割り込みエントリ処理”を自動的に出力するため,ユーザが該当割り込みエントリ処理を記述する必要がありません。
 
 備考  詳細は,「RI78V4 V2
.xx.xxリアルタイム・オペレーティング・システム ユーザーズマニュアル コーディング編」を参照してください。