-   
 
   rcv_dtq
  
    -   
  
 
 
  
  
    
 ER      rcv_dtq ( ID dtqid, VP_INT *p_data );
 
 | 
  
 
 
  
  
    | 
 | 
    
 | 
    
 | 
  
  
    | 
 | 
    
 ID      dtqid;
 
 | 
    
 | 
  
  
    | 
 | 
    
 VP_INT  *p_data;
 
 | 
    
 | 
  
 
 dtqidで指定されたデータ・キューのデータ・キュー領域からデータを読み込み,
p_dataで指定された領域に格納します。
 
 ただし,本サービス・コールを発行した際,対象データ・キューのデータ・キュー領域からデータを読み込むことができなかった(データ・キュー領域にデータが書き込まれていなかった)場合には,データの読み込みは行わず,自タスクを対象データ・キューの受信待ちキューにキューイングしたのち,RUNNING状態からWAITING状態(データ受信待ち状態)へと遷移させます。
 
 なお,データ受信待ち状態の解除は,以下の場合に行われ,データ受信待ち状態からREADY状態へと遷移します。
 
  
  
  
    | 
 | 
    
 | 
  
  
    
 snd_dtqの発行により,対象データ・キューのデータ・キュー領域にデータが書き込まれた
  
 | 
    
 | 
  
  
    
 psnd_dtqの発行により,対象データ・キューのデータ・キュー領域にデータが書き込まれた
  
 | 
    
 | 
  
  
    
 ipsnd_dtqの発行により,対象データ・キューのデータ・キュー領域にデータが書き込まれた
  
 | 
    
 | 
  
  
    
 tsnd_dtqの発行により,対象データ・キューのデータ・キュー領域にデータが書き込まれた
  
 | 
    
 | 
  
  
    
 fsnd_dtqの発行により,対象データ・キューのデータ・キュー領域にデータが書き込まれた
  
 | 
    
 | 
  
  
    
 ifsnd_dtqの発行により,対象データ・キューのデータ・キュー領域にデータが書き込まれた
  
 | 
    
 | 
  
  
    | 
 | 
    
 | 
  
  
    | 
 | 
    
 | 
  
 
 備考1	 自タスクを対象データ・キューの受信待ちキューにキューイングする際のキューイング方式は,データの受信要求を行った順に行われます。
 
 
  
  
    | 
 | 
    
 | 
    
 | 
  
  
    | 
 | 
    
 | 
    
 | 
  
  
    | 
 | 
    
 | 
    
 -	  dtqid>生成されているデータ・キューの最大ID
  
 | 
  
  
    | 
 | 
    
 | 
    
 -	 CPUロック状態から本サービス・コールを発行した
  
 -	 ディスパッチ禁止状態から本サービス・コールを発行した
  
 | 
  
  
    | 
 | 
    
 | 
    
 | 
  
  
    | 
 | 
    
 | 
    
 |