アセンブル途中に生成されるオブジェクト・ファイルを保存するフォルダを指定します。
[指定形式]
 
カレント・フォルダに,ソース・ファイル名の拡張子を“.obj”で置き換えたファイル名でオブジェクト・ファイルを保存します。
[詳細説明]
-  | アセンブル途中に生成されるオブジェクト・ファイルを保存するフォルダをpathに指定します。  | 
 
-  | pathに存在するフォルダ名を指定した場合は,フォルダpathに,ソース・ファイル名の拡張子を“.obj”で置き換えたファイル名でオブジェクト・ファイルを保存します。 
存在しないフォルダ名を指定した場合は,エラーとなります。  | 
 
-  | pathには存在するファイル名を指定することも可能です。 
出力するオブジェクト・ファイルが1つの場合は,pathというファイル名で保存します。 
出力するオブジェクト・ファイルが複数の場合は,エラーとなります。 
存在しないファイル名を指定した場合は,エラーとなります。  | 
 
-  | =pathを省略した場合は,カレント・フォルダに,ソース・ファイル名の拡張子を“.obj”で置き換えたファイル名でオブジェクト・ファイルを保存します。  | 
 
-  | ソース・ファイルとして同じ名前のファイル(異なるフォルダにある場合を含む)を複数指定した場合は,警告を出力して,最後に指定したソース・ファイルに対するオブジェクト・ファイルのみを保存します。  | 
 
[使用例]
-  | アセンブル途中に生成されるオブジェクト・ファイルをフォルダD:\sampleに保存します。  | 
 
>asrh -Xobj_path=D:\sample -Xcommon=rh850 main.asm 
 |