メモリ・マッピングの設定を行います。
[指定形式]
| debugger.Map.Set(mapType, address1, address2, accessSize = 8, cs = "") | 
[引数]
|  |  | 
| 
mapType | 
メモリ種別を指定します。 
指定可能なメモリ種別を以下に示します。 | 
|  |  | 
| 
MapType.EmulationRom | 
エミュレーションROM領域 | 
| 
MapType.EmulationRam | 
エミュレーションRAM領域 | 
| 
MapType.Target | 
ターゲット・メモリ領域 | 
| 
MapType.TargetRom | 
ターゲットROM領域 | 
| 
MapType.Stack | 
スタック領域 | 
| 
MapType.Protect | 
I/Oプロテクト領域 | 
| 
address1 | 
マップ開始アドレスを指定します。 | 
| 
address2 | 
マップ終了アドレスを指定します。 | 
| 
accessSize | 
アクセス・サイズ(単位:ビット)を指定します(デフォルト:8)。 
V850の場合は,8,16,32のいずれかを指定します。 
78K0R【IECUBE】の場合は,8,16のどちらかを指定します。 | 
| 
cs | 
チップ・セレクトを指定します(デフォルト:指定なし)。 
IECUBE【V850E1】でエミュレーション・メモリ(代替ROM/RAM)をマッピングする場合は,cs0,cs1,cs2,cs3,cs4,cs5,cs6,cs7のいずれかのチップ・セレクトを文字列で指定します。 
ただし,V850ESシリーズの品種の場合は,チップ・セレクトの割り当てが固定,またはチップ・セレクト機能がないので,省略することができます。 
チップ・セレクトを指定する場合は,accessSizeを省略することはできません。 | 
[戻り値]
メモリ・マッピングの設定に成功した場合																				:True
メモリ・マッピングの設定に失敗した場合																				:False
[詳細説明]
| 
- | mapTypeで指定したメモリ種別で,メモリ・マッピングの設定を行います。 | 
[使用例]
| >>>debugger.Map.Set(MapType.EmulationRom, 0x100000, 0x10ffff) True >>> |