ツールバーの次のボタンにより,このパネルのアドレス・エリア/メモリ値エリア/文字列エリアの表示形式を変更することができます。
| 
 
表記 
 | 
 
メモリ値の表示形式を変更する次のボタンを表示します。 
 | 
| 
 
  
 | 
 
 
 16進数 
 | 
 
メモリ値を16進数で表示します(デフォルト)。 
 | 
| 
 
 
 符号付き10進数 
 | 
 
メモリ値を符号付き10進数で表示します。 
 | 
| 
 
 
 符号無し10進数 
 | 
 
メモリ値を符号なし10進数で表示します。 
 | 
| 
 
 
 8進数 
 | 
 
メモリ値を8進数で表示します。 
 | 
| 
 
 
 2進数 
 | 
 
メモリ値を2進数で表示します。 
 | 
| 
 
サイズ表記 
 | 
 
メモリ値のサイズの表示形式を変更する次のボタンを表示します。 
 | 
| 
 
  
 | 
 
 
 4ビット 
 | 
 
メモリ値を4ビット幅で表示します。 
 | 
| 
 
 
 1バイト 
 | 
 
メモリ値を8ビット幅で表示します(デフォルト)。 
 | 
| 
 
 
 2バイト 
 | 
 
メモリ値を16ビット幅で表示します。 
対象メモリ領域のエンディアンに従って値を変換します。 
 | 
| 
 
 
 4バイト 
 | 
 
メモリ値を32ビット幅で表示します。 
対象メモリ領域のエンディアンに従って値を変換します。 
 | 
| 
 
 
 8バイト 
 | 
 
メモリ値を64ビット幅で表示します。 
対象メモリ領域のエンディアンに従って値を変換します。 
 | 
| 
 
エンコード 
 | 
 
文字列のエンコードを変更する次のボタンを表示します。 
 | 
| 
 
  
 | 
 
 
 ASCII 
 | 
 
文字列をASCIIコードで表示します(デフォルト)。 
 | 
| 
 
 
 Shift_JIS 
 | 
 
文字列をShift_JISコードで表示します。 
 | 
| 
 
 
 EUC-JP 
 | 
 
文字列をEUC-JPコードで表示します。 
 | 
| 
 
 
 UTF-8 
 | 
 
文字列をUTF-8コードで表示します。 
 | 
| 
 
 
 UTF-16 
 | 
 
文字列をUTF-16コードで表示します。 
 | 
| 
 
 
 Half-Precision Float 
 | 
 
文字列を半精度浮動小数点数値で表示します。 
 | 
| 
 
 
 Float 
 | 
 
文字列を単精度浮動小数点数値注で表示します。 
 | 
| 
 
 
 Double 
 | 
 
文字列を倍精度浮動小数点数値注で表示します。 
 | 
| 
 
 
 Float Complex 
 | 
 
文字列を単精度浮動小数点数の複素数注で表示します。 
 | 
| 
 
 
 Double Complex 
 | 
 
文字列を倍精度浮動小数点数の複素数注で表示します。 
 | 
| 
 
 
 Float Imaginary 
 | 
 
文字列を単精度浮動小数点数の虚数注で表示します。 
 | 
| 
 
 
 Double Imaginary 
 | 
 
文字列を倍精度浮動小数点数の虚数注で表示します。 
 | 
| 
 
表示 
 | 
 
表示形式を変更する次のボタンを表示します。 
 | 
| 
 
  
 | 
 
 
 スクロール範囲を設定... 
 | 
 
スクロール範囲を設定するためのスクロール範囲設定 ダイアログがオープンします。 
 | 
| 
 
表示桁数を設定... 
 | 
 
メモリ値エリアの表示桁数を設定するため,表示桁数設定 ダイアログをオープンします。 
 | 
| 
 
表示アドレス・オフセット値を設定... 
 | 
 
アドレス・エリアに表示するアドレスのオフセット値を設定するため,アドレス・オフセット設定 ダイアログをオープンします。 
 | 
 
注  | 浮動小数点数値表示についての詳細は,メモリ パネルの項を参照してください。  |