<コンパイル・オプション / リストオプション>
[指定形式]
-listfile[={<ファイル名>|<パス名>}]
 | 
 
 
ソースファイルと同じファイル名で、拡張子が lst のソースリストファイルを作成します。
[詳細説明]
-  | listfileオプションを指定した場合、ソースリストファイルを出力します。<ファイル名>を指定することもできます。  | 
 
-  | <ファイル名>の代わりに、あらかじめ存在するフォルダを<パス名>として指定することもできます。この場合は、ソースリストファイル名としてコンパイルまたはアセンブル対象のソースファイルの拡張子を.lstに変更したものを、<パス名>に選択したフォルダに出力します。  | 
 
[備考]
-  | 本オプションを指定してリンケージリストを出力することはできません。  | 
 
-  | リンケージリストを出力するには、lnkcmdオプションにより最適化リンケージエディタのlistオプションを指定してください。  | 
 
-  | コンパイラが出力する情報は、ソースリストに書き込まれます。  | 
 
-  | <パス名>を使用する場合は、パス名に該当するフォルダはあらかじめ作成しておいてください。存在しない場合は、listfileには<パス名>の代わりに<ファイル名>が選択されたものとみなします。  |