RI850V4の周期ハンドラ情報(オブジェクト名,IDなど)を表示します。
 
 -  [デバッグ]メニュー→[デバッグ・ツールへダウンロード]を選択
 
 -  [表示]メニュー→[リアルタイムOS]→[リソース情報]を選択
 
 RI850V4の周期ハンドラ情報(オブジェクト名,IDなど)を表示します。
 
 なお,本エリアは,以下に示した項目から構成されています。
 
 
  
  
    |  | 
 周期ハンドラの現在状態を示すアイコン,および周期ハンドラの名前を以下の形式で表示します。
 
 なお,名前が未定義の場合には,“ID”が表示されます。
 | 
  
    |  |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  | 
 周期ハンドラの起動周期(単位:ミリ秒)を表示します。
 | 
  
    |  | 
 周期ハンドラの初期起動位相(単位:ミリ秒)を表示します。
 | 
  
    |  | 
 次に起動するまでの残り時間(単位:ミリ秒)を表示します。
 
 なお,周期ハンドラの現在状態が“停止状態”,起動位相の保存の有無が“起動位相の保存なし”の場合には,“-”が表示されます。
 | 
  
    |  |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  | 
 周期ハンドラの属性(周期ハンドラの記述言語,周期ハンドラの初期起動状態,起動位相の保存有無)を以下の形式で表示します。
 | 
  
    |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  |  | 
 
 備考  周期ハンドラ情報(オブジェクト名,IDなど)の各セルをダブルクリックした際には,周期ハンドラのソース・ファイルをエディタ パネルに表示し,該当部にキャレットを移動します。
 
 マウスを右クリックすることにより表示されるコンテキスト・メニューは,クリックする部位により以下のように異なります。
 
 
  
  
    |  | 
 表示有無を選択するためのカスケード・メニューを表示します。
 | 
  
    |  |  | 
 オブジェクト名,ID,状態,周期,位相,残り時間,起動アドレス,拡張情報,属性
 | 
  
    |  |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  | 
 表記進数を選択するためのカスケード・メニューを表示します。
 | 
  
    |  |  | 
 ID,周期,位相,残り時間,起動アドレス,拡張情報
 | 
  
    |  |  | 
  
    |  |  | 
 
 
  
  
    |  | 
 エディタ パネルをオープンし,周期ハンドラのソースを表示します。
 | 
  
    |  | 
 逆アセンブル パネルをオープンし,周期ハンドラの逆アセンブル結果を表示します。
 | 
  
    |  | 
 なお,ダウンロードしたプログラムに該当サービス・コールが組み込まれていない(リンクされていない)場合,および該当サービス・コールの処理を実行するうえで必要な条件が整っていない場合には,サービス・コール名がグレー表記となります。
 | 
  
    |  |  | 
  
    |  |  | 
  
    |  | 
 表示状態(表示有無,表記進数,表示順序,表示幅など)を初期状態に戻します。
 |