出力ファイルを指定します。
[指定形式]
-OUtput=file[={address1-address2|section[:section]...}][,file[={address1-address2|section[:section]...}]]...
|
出力ファイル名を「先頭入力ファイル名.デフォルト拡張子」とします。
デフォルト拡張子を以下に示します。
-form=absoluteオプション指定時 : abs
-form=relocateオプション指定時 : rel
-form=objectオプション指定時 : obj
-form=libraryオプション指定時 : lib
-form=hexadecimalオプション指定時 : hex
-form=stypeオプション指定時 : mot
-form=binaryオプション指定 時 : bin
[詳細説明]
- | address1,address2には,出力範囲の先頭アドレス,終了アドレスを16進数で指定します。
出力範囲に“-”を指定した場合は常にアドレスと解釈します。 |
- | sectionには,出力するセクションを指定します。
複数指定する場合は,コロン(:)で区切ります。 |
- | -form={absolute|hexadecimal|stype|binary}オプションと同時に指定した場合は,複数のファイルを指定することができます。 |
[使用例]
- | 0〜0xffff間をfile1.absに,0x10000〜0x1ffff間をfile2.absに出力します。 |
>rlink a.obj b.obj -output=file1.abs=0-ffff,file2.abs=10000-1ffff
|
- | .sec1,.sec2セクションをfile1.absに,.sec3セクションをfile2.absに出力します。 |
>rlink a.obj b.obj -output=file1.abs=.sec1:.sec2,file2.abs=.sec3
|
[備考]
- | 入力ファイルがインテル拡張・ヘキサ・ファイル,またはモトローラ・Sタイプ・ファイルの場合,本オプションで複数の出力ファイルを指定することはできません。
本オプションを省略した場合,出力ファイル名は“先頭入力ファイル名_combine.拡張子”となります(入力ファイルがa.motの場合,出力ファイルはa_combine.motとなります)。 |